制作物(2017~2020)

福島アトラス04

「福島アトラス04」

避難12市町村の復興を考える基盤としての環境・歴史地図集(津島・葛尾・都路)

[福島アトラス04の仕様について]

□制作物:特サイズ 2項

□活動の対象者:福島県被災12市町村被災者・帰還者、復興従事者、自治体、国

□頒布方法:避難12市町村住民への直接配送または、各種公共機関等への設置配布

□発行日:2019年3月31日発行

企画・発行:特定非営利活動法人福島住まい・まちづくりネットワーク

監修:青井哲人(明治大学理工学部)

制作:篠沢健太(工学院大学建築学部)

一瀬健人+野口理沙子(イスナデザイン)

武田峻哉+上原佳広+木山結(明治大学青井哲人研究室)

デザイン:中野豪雄+鈴木直子+保田卓也(中野デザイン事務所)

ドローン撮影:株式会社ふたば

ヒアリング協力:岩間政金さん、遠藤英徳さん、白岩寿喜さん、南條俊治さん、南條ヨシさん、半澤富士雄さん、松本敦光さん、松本和雄さん、松本允秀さん、松本松男さん(以上、葛尾村)

今泉清司さん、今泉富代さん、佐原禅さん(以上、田村市)

協力:川島慶之さん(葛尾村役場復興推進室地域おこし協力隊)

田村市復興応援隊

株式会社はりゅうウッドスタジオ

日本大学工学部 浦部智義研究室

井本佐保里さん+須沢栞さん+千野優斗さん(東京大学復興デザイン研究体/建築学専攻)

おもな参考・引用文献:

1.葛尾村史編纂委員会「葛尾村史」第1巻、第2巻(資料編)、葛尾村1991年

2.福島県地学のガイド編集委員会編「福島県地学のガイド」コロナ社、1984年

3.真鍋健一「福島の大地の生い立ち」歴史春秋出版、2004年

4.小倉強「東北の民家」相模書房、1955年

5.草野和夫「近世民家の成立過程ー遺構と史料による実証」中央公論美術出版、1995年

※本誌は「平成30年度ふるさと・きずな維持・再生支援事業」の採択・補助を受けて発行するものです。